出演は9/9の日曜日、一番町買物公園で15:30〜16:10に決まった。
早いものでソロでエントリーして10回目になる。
毎年恒例、やはりこのイベントは楽しい。
年に1回というのがまたいい。
でも、バンドミーティングで事務局から、今年はボランティアの参加が少ないという意見が出された。
そうなんだ。
開催する方も大変なんだなあ。
西日本の救済のカンパを少ししてきた。
3.11を経験した身としては、音楽をやれるのは有難い。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ご無沙汰してます。
いつもコメント有難うございます。
ジャズフェスは今回はソロのみですが、是非ともおいで下さい!
何だか最近は、こんなことは初めてだ、今までにない経験をした・・こんな言葉をよく耳にします。
やはり今までとは違ってきたことだけは、間違いないようです。
いつどこで何が起きてもおかしくない。
判ってはいてもまさか自分の所では・・が人間の性でしょうか。
今日の仙台の気温は、何と35度を超しました。
クーラーの効いた部屋にいると何だか他人事のようですが、ひとたび外に出るとおもわず「嘘だろう!」と思ってしまいます。
とにかく極端になってきましたね。
今度の冬は、またドカ雪でしょうか。
いやはや平成の次の年号の時は穏やかであってほしいですが、この現象は変わらないでしょう。
まだ夏は続きます。
車掌DJさんもご自愛のほどを!