思うことがあり禁酒をはじめた。今日で9日目となる。
目標は一応10日だ。
別に体を悪くしたわけでもなく、医者からストップをかけられたとい訳でもないが、以前から、この長年の習慣を変えたいと思っていた。
最初は続くのかなと思っていたが、意外に続いている。
全然苦しくもない。
2日目はまでは中々寝つかれなかったが、3日目からすっと眠れるようになった。
僅かな期間だが、禁酒して分かったことがある。
1.お金がかからなくなった。
2.食後に時間が取れるようになった。創作活動や読書など好きなことができる。
3.朝御飯がうまい!
4.精神的に以前より落ち着いている。
ただなあ。
今後一切禁酒するという気にはなれない。
基本、酒は嫌いではないのだ。
嬉しいとき、体を動かした現場の後、気分がいい時、コロナが明けてからの友人との酒などは楽しみの一つでもある。
ただし、これまでの毎日飲むという習慣とはさよならする。
【関連する記事】
>嬉しいとき、体を動かした現場の後、気分がいい時、コロナが明けてからの友人との酒などは楽しみの一つでもある
わかりますねえ。酒に関してはビートルズより僕はビリージョエルかなあ
返信が遅れて大変失礼しました!!
酒は百薬の長とは言われてますが、あくまでも本人次第ですね。
血圧は晩酌を毎日していた頃よりは、確かに下がってます。
やはり自分の意思で飲む、飲まないを決めたいと思いますね。
5/30ですが、続いております。