4/20、4/21と2日続けてライブがあった。
20日は榴岡公園での花見ライブ。去年もここで歌った。
この日は天気も良く、のんびりとしたムードの中、若干の緊張感を持ってやれた。
6年前に亡くなった親友のお姉さん夫婦が聞きに来てくれた。嬉しかった。
演奏が終わってから花見を兼ねて公園内をうろうろしていたら、なんとお姉さんたちと3回も顔を合わせた。公園はかなり広いはずだが、何という偶然?苦笑いするしかなかった。
世間は狭いのか!?
翌21日はサービス付き高齢者向け住宅、いわゆるサ高住と呼ばれる施設で歌った。
お客さんは入居している人たちとその家族。
入居している方々は、80代、90代が多いというので懐メロや唱歌も用意していった。
会場が立派で音響も良く、みんな喜んで聞いてくれていたのが分った。
自分のオリジナルから始まり、真ん中に「花」、「バラが咲いた」、「幸せなら手をたたこう」、「青葉城恋歌」等を挟んで皆で大きな声で歌った。みなさんは音程も良く、少々驚いた。
慣れているなこれは笑。
自分の演奏曲にも古いカバーを入れた。
そして最後にアコギ1本で「平凡」を歌ったが、これまでの中で一番良く歌えた。自分でも感動してしまった。
会場のムードがそうさせたのか。
盛大なアンコールも頂いて、楽しい中でライブを終えることができた。
施設のオーナー、スタッフの人たちには感謝しかない(あっ、カミさんにもだ)。
長くやっていると、めげる時もあるが、音楽ってやっぱりいいなあと心から思った。
旅は続けるべ。
posted by kuro2kun at 18:34| 宮城 |
Comment(2)
|
日記
|

|